
簡単だったアメリカでの入国手続き
まだ元気なうちにと8月に5年振りにアメリカ旅行へ。観光など3か月内の短期旅行はビザ不要ですが、2年間有効のESTA(エスタ)を取得する必要...
英語教育歴40年を超える、英検®1級、TOEIC980点の英語アカデミーの田中が送る、英語の楽しさ、学び、子育て、教育に関するブログです。
まだ元気なうちにと8月に5年振りにアメリカ旅行へ。観光など3か月内の短期旅行はビザ不要ですが、2年間有効のESTA(エスタ)を取得する必要...
ハーバード大学では6月ごろから学生や社会人向けにサマースクールを開講し、何十年も前、私は7週間の「サマースクール」に参加しました。 ...
家内は日本での仕事もあったため、2年かかる修士課程を1年で全ての単位を取り卒業しました。 日本から来た官僚などは通常2年かかるのでま...
このmにするかnにするかは迷うところですが、ルールはあります。 mは「エム」と発音し口をつむります(閉じる)。them(ゼム)。でも...
ず〜と前、ハーバード大学の卒業式に参加。家内が大学院を卒業するので息子と私で出席。 学部生(1,700人程度)と大学院生(5,000...
5月中旬から6月にかけてアメリカの高校、大学での卒業式が国中で行われます。日本では「卒業式」を”Graduation ceremony”と...
ディズニー所有のキャスタウェイ・ケイという小島と、ナッソーに2箇所の停泊以外はず〜と船上。この時初めて、水平線がややカーブしていることに気...
5年前にWDW滞在中に4泊5日の「ディズニー・クルーズ」に乗ろうと娘家族から強く勧められ、我々夫婦も乗ることに。本当に昔の移民の様な雰囲気...
機械類や品種などを、一層より良くするという日本企業が重要視する「改善」からは「発明」は生まれない、これは私の持論です。発明とは、今までの考...
小さな小学生が今週のスケジュールをいっぱい書き込み、それを親子ともども自慢するかのように見せている番組を見たことがあります。子どもに余裕な...